ふわっとWonder

ふわっと生きたい。 フランクフェイス 7Ⅱ。のんびり書きます。役に立てれば幸いです。

庭に畑を作りたい。4


いやはや、なかなか。

どうしたものか。

 

庭が全然進まない。

 

ということで、ラストスパートです。

 

f:id:finetimecafe:20200405161105j:plain

 

とうとう、ブロックの四段目まで、積めました!

 

さぁ、後はブロック貼って、漆喰塗って。

フェンスをはって、土入れて、芝ひいたら完成です!!

 

夏野菜はもう無理かしら?

 

 

で、一つ目の工程。

レンガ風ブロック貼ります

 

今回使ったのはかるかるブリック。

オールドブリック コーヒーブラウン。

f:id:finetimecafe:20200405163357j:plain

 

これを、全部に貼りたいのですが、金額がかなりいってしまうのであきらめ…、

漆喰が削れて、レンガが出てきちゃったのアンティーク風。壁造り。

 

f:id:finetimecafe:20200405164931j:plain

 

なんか違うけどこんな感じ。


 

やりたいです。

 

 

それっぽく、レンガをはっ付けます。

 

f:id:finetimecafe:20200405161119j:plain

 

後はひたすら漆喰を塗りたくります。

結構塗ります。

 

f:id:finetimecafe:20200419192332j:plain

 

 

本当は薄く塗るもんなんですけど、

レンガ造り風にすると厚く塗らなければ雰囲気が出ません。

 

 

で、ひび割れます。

 

 

 

なんとか補修をして、芝を敷きます。

 

後すこーし。

 

畑を作ったよ - ふわっとWonder

車は止まってなんぼ


アメ車は壊れやすいのか。


いや、これは年のせい。
環境のせい。

 

 

前のオーナーさんは雪国か、海近か。

 

まぁ、下回りがサビだらけ。

ブレーキラインも、穴は開くさぁ

 

もう、26年も前の車ですしねぇ。

あーた、26年て。

 


未来の心配なんて何にもない0歳も、

気付けば、「あ、今年でもう26だな。」


て言うくらいにはなる年月ですから。

そりゃ、ラインの1つや2つ。

ねぇ。

 

f:id:finetimecafe:20200314110209j:plain


 

で、ラインが届きました。

 

切って曲げての、加工します。

では、ラインを外すところから。

 

9/16フレアナットレンチを使い、前後のフレアナットを外します。

 

 

 

 

f:id:finetimecafe:20200314110047j:plain

 

何とか引き抜けました。

 

f:id:finetimecafe:20200314110111j:plain

 

おそらくここから、漏れていたのでしょう。

外した時に折れてしまいました。

 

f:id:finetimecafe:20200314110159j:plain

 

こっちはフレアナットを外すときにねじり切れました。

 

全体的に錆でボロボでした。

 

f:id:finetimecafe:20200314112840j:plain

 

パイプベンダーで曲げ、同じ形にします。

 

が、へたくそすぎて全然合いませんでした。

 

まぁ、だいたい付いてブレーキが効けば問題なし!!

 

前後にネジピッチ、7/16″-24のフレアナットを通し、

ダブルフレア加工して、取り付けます。

 

 

f:id:finetimecafe:20200314143406j:plain

 

で、ついでなので一緒に頼んだホイールシリンダーも交換します。

 

裏から、9/16フレアナットでラインを外し、

11のヘックスボルトを外すと簡単にとれます。

 

f:id:finetimecafe:20200314145414j:plain

 

はい、きれいになりました。

 

f:id:finetimecafe:20200308154655j:plain

 

後は、エア抜きサイドブレーキの調整をしておしまい。

 

いやぁ、長かったですね。

 

ブレーキもしっかり効きます。

踏み込みも硬くなりました。

 

ブレーキって大事。ねん。

ブレーキの交換

なんだか世の中大変です。

 

コロナの影響が色んな所に…。

 

だから、庭に目を背け。

 

今日は、アストロのブレーキまわりを
やります。

  

 

f:id:finetimecafe:20200308091906j:plain

 

前から少し気になってはいたのです。

 

 

まぁ、古い車だし。

何より、止まるって大事。

オーバーホールより、新品が確実です。

 

 

f:id:finetimecafe:20200308130958j:plain

 

フルードもひどい有様ですので、全取っ替え。

 


てなわけで、フロントから。

f:id:finetimecafe:20200308104555j:plain

 

ホースは破れたのかな。
少しきれいで前に替えたのでしょう。


キャリパーはヘックスキャップスクリューで止まっています。

 

f:id:finetimecafe:20200308110833j:plain

 

キャリパーを外せばローターは簡単に外れます。


f:id:finetimecafe:20200308091917j:plain

 

で、ローターを交換。

 

f:id:finetimecafe:20200308110935j:plain



キャリパーとパッドを交換しエア抜きすればおしまいです。

 

 

f:id:finetimecafe:20200308125843j:plain

 

今回、ブリーダーキットを使いましたが、ブリードバルブから空気を吸いまくり…。

うまくいきませんので、嫁を引っ張り出し、エア抜きいたしました

 

 

f:id:finetimecafe:20200308112231j:plain



いやぁ、実に美しい。
鼻血出そうですね。

 

 

 

さてさて。
問題は後ろです。

ややこしいんだ、ドラムって。

 

f:id:finetimecafe:20200308145958j:plain

 

今回は、シューをとめてるバネも新しくします。

 

f:id:finetimecafe:20200308150340j:plain

 

組み方を覚えておかないと後でパニックになります。

 

えぇ、当然覚えられないのでしっかりパニックになりましたよ。

 

 

 
ふと気づく

あー、ホイールシリンダー買うの忘れてるなと。

 

まぁ、いいかと組み付けます。

反対側をよく見ながら。

 

f:id:finetimecafe:20200308154606j:plain

どうにかこうにか。

 

色がつくとわかりやすい。

 

 

あれ?

新品に替えていくとバネが一つ足らない。

 

f:id:finetimecafe:20200308154609j:plain

  

ACでるこぉー。

ここだけ汚いじゃないかぁ!!

 

 どこの部品かわからないのが数点。

f:id:finetimecafe:20200308150341j:plain

 

しかたないよねぇ。

アメリカだし…。

 f:id:finetimecafe:20200308162327j:plain

 

 

うん、きれいです。

 

で、組み付けたものの…。

 


 


動かない。

 

はい、ピクリとも。

 

 

で、ブチュという音。

 

 

 

??

ブレーキライン、破損してます。

 

直しましょう。 

さぁ、部品待ちだぁ。

 

車は止まってなんぼ - ふわっとWonder

庭に畑を作りたい。3


今年初めてうっすらデッキが白くなりました。

f:id:finetimecafe:20200209172122j:plain

雪ですね。

f:id:finetimecafe:20200209172137j:plain

いやぁ、今年は暖かったのにいきなりですねぇ。

 

少しずつ、ほんの少しずつ。

庭ができてきております。

 

最近何かといそがしい。

 

車の車検も近いのです。

法定点検も近いのです。

最近トイレも近いのです。

 

冬って恐ろしい…。

 

で、にわですね。

 

畑を作ろうと思いまして。

左右の二手に分けまして。

 

右側には紹介しました枕木風ブロックで囲いを作りました。

f:id:finetimecafe:20200209172226j:plain

 

で、左側ですが、腰が痛くなるので高さが欲しいのです。

 

f:id:finetimecafe:20200209172242j:plain

で、またまた積みましょう。

 

今日は二段目まで。

だいたい形が見えてきましたね。

 

そして、ブロックのままでは汚いし、カッコ悪いので。

 

漆喰を塗ってみたいと。

 

f:id:finetimecafe:20200209172316j:plain

 

うま~くヌレール。

なんて素敵なネーミング。

 

うまく塗れそうな気がします。

 

で、コンクリートブロックには下塗りがいるらしく。

 

f:id:finetimecafe:20200209172255j:plain

うまく塗れ…。

 

今日は下塗りだけ。

次は、上塗りをしますよ。

 

もう、二月なんですね。

 

 庭に畑を作りたい。4 - ふわっとWonder

庭に畑を作りたい。2


気が付けば二か月ちょい経っていた。

 

前回、練ったモルタルはかさ上げ用に打ったので、

また、次の週にブロックを積みました。

 

f:id:finetimecafe:20191201205235j:plain

 

一日一段ずつ。

が、いいそうです。

 

 

f:id:finetimecafe:20191201205128j:plain

 

そして、日曜しかない私は、一週一段。

 

f:id:finetimecafe:20191201205146j:plain

一か月かけ、四段、積みあがりました。

 

 

小屋との間に土留めを作るために買った枕木風コンクリートは、

真っ二つ。

 

f:id:finetimecafe:20191201205650j:plain

 

しかも、代替え品まで真っ二つ。

 

二度にわたる返品交換でズルズルと。

ま、親切丁寧に対応していただいたのと、犯人は運送会社らしいので。

仕方ありません。

 

f:id:finetimecafe:20191201205203j:plain

コンクリートブロックの穴を埋め、土留めを接着剤で止めました。

接着剤は有能なのか…。少し不安です。

 

もう、師走です。

家の大掃除もありますので、今年はここまで。

 

また、来年から頑張りましょう。

 

庭に畑を作りたい。3 - ふわっとWonder

庭に畑を作りたい。1

さて、いままで散々目をつむってきた、フェンスと小屋横のスペース。

目を見開きましょうね。

 

f:id:finetimecafe:20190901182438j:plain

 

お家は、坂になっているところに建ってますので、

敷地から落ちる可能性があるんです。

 

なので、落ちないようにフェンスします。

 

f:id:finetimecafe:20190901182509j:plain

 

デッキをバラシます。

 

f:id:finetimecafe:20190901182617j:plain

 

支柱をボルトで止めて、並べます。

 

f:id:finetimecafe:20190901182637j:plain

 

5本立ち上げます。

 

f:id:finetimecafe:20190901182813j:plain

 

横板を貼っておしまい。

 

 

ただ、ここからです。

小屋横のスペースは物を置きまくって地獄状態。

ここは片付けからはじまります。

 

f:id:finetimecafe:20190901182839j:plain

 

まぁ惨劇です。

 

f:id:finetimecafe:20190908205355j:plain

とりあえず、作業ができるように片づけました。

コンクリートブロックを一段積むので、準備します。

 

f:id:finetimecafe:20190908210141j:plain

アンカーを打ちます。

ケミカルアンカーのほうが強くていいのですが、なんだか難しいので、

M12のねじ式のオールアンカーを打ちました。


f:id:finetimecafe:20190916210647j:plain

 

ブロックを並べて位置を決めたら、モルタルをねっていきます。

 

f:id:finetimecafe:20190916210657j:plain

暗くなってしまいました。

 

 

庭に畑を作りたい。2 - ふわっとWonder

アプローチして

夏が終わります。

この夏は、あまり作業をしていませんね。

 

 

 

キャンバスもうちに来て半年です。f:id:finetimecafe:20190901163426j:plain

今日は6ヵ月点検でした。

まぁ、特に何もないんですけどね。

 

で、お家のアプローチ、昼間はいいんですけどね、

f:id:finetimecafe:20190901163450j:plain

はやけに暗いんです。

f:id:finetimecafe:20190901164709j:plain

まぁ、転んだりするわけじゃないんですけど、やっぱりね。

 

てことで、今回はこれ。

f:id:finetimecafe:20190901162748j:plain

バークレー ローヴォルテージ パスウェイライト~。

 

アプローチライトです。

 

ほんのり照らしてくれれば、雰囲気もいいかなぁと。

それに、12Vなので、電気技能士の資格がいらない!

 

素人ウェルカムなライトです。

 

12Vって車と一緒なんです。

で、用意するものは、トランス。

f:id:finetimecafe:20190901162807j:plain

 

コンセントで、つなぎます。

 

で、このトランスにケーブルを接続します。

 

f:id:finetimecafe:20190901162848j:plain

 

 

 

 

ケーブルを通したらライトをつけていきます。

 

f:id:finetimecafe:20190901163147j:plain

うちは、人工芝なので、カッターで穴をあけて本体を通します。

f:id:finetimecafe:20190901163208j:plain

 

このスパイクでバスっと地面にぶっ刺します。

で、ケーブルに接続。

 

f:id:finetimecafe:20190901163050j:plain

 

真ん中の金色の金具が配線に刺さる仕組みです。

 

f:id:finetimecafe:20190901163128j:plain

 

f:id:finetimecafe:20190901163252j:plain

 

パチンとしっかり止めましょう。

 

f:id:finetimecafe:20190901163313j:plain

 

ここで、ケーブルが少しズレると通電しないので、

真ん中にしっかり刺さるようにします。

 

f:id:finetimecafe:20190901162911j:plain

 

最後に、雨でトランスが水没しない高さに止め、コンセントをさします。

接続不良がないか確認をしておきます。

 

センサーを隠してしばらくすれば電気が付きます。

 

点灯、消灯は、誤作動を防ぐため、少し時間が経ってから反応します。

 

f:id:finetimecafe:20190901163000j:plain

 

あとは、ケーブルを隠せばおしまい。

とっても簡単。

 

バークレーのいいところは後から付け足すことが簡単で、

結構な数、付けられることだね。

 

そんなにいっぱいつけませんけどね…。 

 

 

f:id:finetimecafe:20190901163332j:plain

うん、さりげない。

 

アプローチが少し、照らされました。

f:id:finetimecafe:20190901210331j:plain